インコタームズ2010
いんこたーむず
Incoterms2010(正式:International Rules for the Interpretations of Trade Terms)
インコタームズとは国際商業会議所が制定した国際商取引の条件と、解釈について、一定の規則を定めたものです。国による商習慣の違いや、誤解、訴訟を回避することが主な目的となっています。
インコタームズは1936年に制定されましたが、その後、国際状況に合わせてインコタームズの定義も改訂されています。
インコタームズ2010とは、2011年に定義されたインコタームズの最新版となります。
国際物流、貿易の取引はインコターム2010の条件で取引がおこなわれます。