ドア・ツー・ドア輸送
どあつーどあゆそう
door-to-door service
ドア・ツー・ドア輸送とは、物を荷主の戸口(ドア)から戸口(ドア)まで運送者の責任の下で一貫して輸送されること。空港のターミナルからターミナルをターミナル・ツー・ターミナルといいます。
また、荷主と輸送会社を結びつけて、ドア・ツー・ドア輸送を行う業者をフォワーダーといいます。
物流用語を検索
物流用語メニュー
た
ち
て
と
- ドア・ツー・ドア輸送
- 到着即時輸入許可制度
- 登坂能力
- 動脈物流
- 道路運送車両法
- 道路交通法
- 道路法
- 通し運賃
- 通し船荷証券
- ドキュメント・ビラ
- 特殊貨物
- 特定貨物自動車運送事業
- 特定信書便事業
- 特定輸出申告制度
- 特別積み合わせ貨物自動車運送事業
- トータルシステム・インテグレーション
- トータル物流費
- ドックシェルター
- ドックレベラー
- トップ便
- ドライカーゴ
- ドライブレコーダー
- トラガール
- トラック
- トラック運送業
- トラックステーション
- トラックターミナル
- トラックドック
- トラックベイ
- トラックヤード
- トラック輸送
- トランクルーム
- トランサー
- トランザクション
- トランジット貨物
- トランシップ貨物
- ドーリー
- トリプルウォール
- トリプルマスト
- トレーサビリティ
- ドレージ
- トレーラー
- トンキロ