利用運送
りよううんそう
Consigned Freight Forwarding Business Act
利用運送とは、運送手段を持たず、荷主との間で運送契約を締結し、他の運送事業者を使って物品の運送をおこなう事業を指します。
「貨物利用運送事業」とも呼ばれます。
利用運送業をおこなうには、国土交通省で許可、または登録する必要があります。
利用運送(貨物利用運送事業)には「第一種貨物利用運送事業」「第二種貨物利用運送事業の2種類があります。
- 第一種貨物利用運送事業
国土交通省に登録する必要があります。
航空、海運、鉄道、自動車などの運送事業として登録できますが、海運で登録されている場合、一般貨物自動車運送事業者として自動車による荷主との集荷・配送を契約さいには別途に「第一種貨物利用運送事業」を登録する必要があります。
主に、トラックによる集荷・配送の事業者が登録されます。 - 第二種貨物利用運送事業
国土交通省から許可される必要があります。
航空、海運、鉄道の運送、それに関連する自動車による集荷・配送で一貫したサービス(ドア・ツー・ドア)をおこなうことができます。
物流業界の求人募集
【給料31万円以上・未経験歓迎】近場・中距離・長距離ドライバーを選べます。
大阪府泉佐野市住吉町5-1
正社員、
【女性ドライバー歓迎】集配ドライバー募集。女性や20歳代のドライバーが活躍中!
大阪府泉佐野市住吉町5-1
正社員、
未経験からでも安心 物流倉庫での作業、管理業務
東京都新宿区西新宿5-3-15
正社員、アルバイト・パート
今月開催される物流セミナー
船井総研ロジ株式会社「2021年最新!業績アップを加速させる新規荷主獲得セミナー」
開催日:2月24日
場所:オンライン
株式会社内田洋行「食品ITオンラインセミナー」
開催日:2月24日
場所:オンライン
船井総研ロジ株式会社「Funai物流オープンカレッジ:物流の可視化を実現するWMSと物流現場の省人化を測るマテハン導入手順を徹底解説」
開催日:2月18日
場所:オンライン
船井総研ロジ株式会社「2021年最新!業績アップを加速させる新規荷主獲得セミナー」
開催日:2月16日
場所:オンライン
ロジスティクスIT「物流塾(番外編10)オンラインZOOMセミナー」
開催日:2月13日
場所:オンライン
船井総研ロジ株式会社「AI文字認識ツールOCR導入セミナー」
開催日:2月12日
場所:オンライン
船井総研ロジ株式会社「中国巨大市場への『爆売り』から始める 越境販売ビジネス実践フォーラム」
開催日:2月10日
場所:オンライン
船井総研ロジ株式会社「経済環境変化と働き方改革に備える物流戦略とは?」
開催日:2月 9日
場所:オンライン
船井総研ロジ株式会社「2021年に躍進する物流企業5つの戦略キーワード」
開催日:2月 4日
場所:オンライン
富士通Japan株式会社「ものづくり神話からの脱却!物流視点から考える製造業のDX」
開催日:2月 4日
場所:オンライン
注目