物流セミナー(全国)
全国各地で開催している物流セミナー

9月開催の物流セミナー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
2021年9月 開催の物流セミナー
株式会社オーサムエージェント「『こうして応募が増えた!』採用成功の秘訣を具体事例をもとに徹底分析」

年々、人手不足によりドライバーの採用難が深刻化している運送業界。本セミナーでは、累計1,000社以上の運送物流業様の採用をお手伝いしてきた実績を持つ「ドラピタ」の成功事例をご紹介します。「なぜ、上手くいったのか?」を徹底的に分析した結果を厳選しました。他社の成功事例を参考に、貴社の採用活動にぜひ活か…(詳細を表示)
セミナーの詳細株式会社Spectee「水害発生!その時、被害状況を瞬時に可視化・予測 」

スペクティはこの夏、SNSに投稿された画像から瞬時に水害範囲を特定し3Dの地図上に可視化する「3Dリアルタイム浸水推定図」を開発しました。 SNSの投稿から僅か数分で浸水の深さや推定被害範囲、さらに被害が拡大した場合の予測値など。 本セミナーでその技術の裏側や取り組みを紹介します。…(詳細を表示)
セミナーの詳細株式会社大塚商会「在庫管理による在庫の適正化」

全4回のシリーズで物流管理手法と物流システムの活用事例をご紹介します。 第1回は「物流作業管理」、第2回は「在庫管理」、第3回は「輸送管理」、第4回は「物流計画」をテーマに実施します。 第2回目となる本セミナーは在庫管理の手法を分かりやすく解説します。
セミナーの詳細シーネットIoTソリューションズ「AMRがコロナ渦での物流DXを成功させる!実践型Webセミナー」

ECの急成長により、日々複雑化する物流オペレーション、従業員の高齢化とそれに伴う定着率の低下、慢性的な人手不足、そしてコロナ禍における現場の安全性の確保など、物流現場を取り巻く課題は多くあります。 従来通りのやり方では追い付かず、ロボットやAIを活用して対応する必要性が出てまいりました。【理想の倉庫…(詳細を表示)
セミナーの詳細株式会社セイノー情報サービス「基礎から学ぶ在庫コントロール」

毎年発表されるJILS(日本ロジスティクスシステム協会)の物流コスト削減テーマについて、多くの企業が「在庫削減」をテーマに挙げています。在庫は長年のテーマとして関心の高さが伺えますが、解決することが難しい課題だともいえます。 そこで、そもそも在庫とは何か?在庫削減はなぜ必要なのか?在庫削減はどのよう…(詳細を表示)
セミナーの詳細株式会社モノフル「業界初!複数箇所積み降ろしによる車両の待機時間を大幅削減できた方法」

「複数箇所積み降ろし」は、一台のトラックが複数の積降場(倉庫)に立ち寄る工場・物流センターを対象に、 車両の待機時間削減、各積降場でのスムーズな車両誘導にお役立ていただける業界初、モノフルが特許を取得しているためトラック簿のみで利用できる機能です。
セミナーの詳細株式会社セイノー情報サービス「WMSの新潮流・激動時代に求められる変化対応力とは(発展編)」

大手企業の半数が導入しているといわれるWMSですが、その導入の狙いに変化が生じています。人手不足、非接触・非対面に加え、システムの老朽化やIT人材の引退によるサポートリスクなど、物流を取り巻く環境は大きく変化しています。 これからのWMSは品質や生産性の向上に加え、蓄積するデータの有効活用やデジタル…(詳細を表示)
セミナーの詳細株式会社フレクト「物流の最適化を実現するために求められる対応力とは?」

新型コロナウイルス感染症拡大の影響で小口多配が広がる中、ますます物流業界全体の人材不足が叫ばれています。さらにホワイト物流や働き方改革の推進への対応が求められており、物流業界はあらゆる対応に迫られています。労働力の確保やあらゆる施策に対応していくためにも、デジタルツールを活用し省人化を図ることは必要…(詳細を表示)
セミナーの詳細株式会社セイノー情報サービス「基礎から学ぶ物流アウトソーシングセミナー」

自社のコアコンピタンスに資源を集中させるため、本業以外の業務をそれが得意な会社に委託することがアウトソーシングです。 物流分野におけるアウトソーシングの代表的なものは輸配送業務であり倉庫業務です。そのアウトソーシングにおいて、委託する側は何に気をつけるべきでしょうか?そのためには、何をしなければいけ…(詳細を表示)
セミナーの詳細株式会社セイノー情報サービス「生産性を35%向上させた、現場の可視化と作業員コントロール」

当社は、3PLサービスを提供しており、その物流現場での作業員生産性の向上に、継続的に取り組んでいます。その中で、今一番注力しているのは、作業員の人時生産性を平準化し、作業全体の生産性を上げることでコストを改善する手段です。 この取組みは、従来の作業効率化を追求する改善とは異なるアプローチで、"即時性…(詳細を表示)
セミナーの詳細富士通Japan株式会社「レガシー配車業務からの脱却 デジタル化・標準化・自動化 実践ウェビナー」

9月13日から10月25日まで視聴できるオンラインセミナーです。受講料は無料で、期間中は随時、何回でも視聴できます。 本セミナーは3部構成になります。 第1部・第2部では 富士通の配車支援システム「Logifit TM-配車(ロジフィットティーエムハイシャ)」について、標準化へ向けた主要機能について…(詳細を表示)
セミナーの詳細株式会社フレクト「物流・運送事業者が取り組むべき、業務におけるボトルネックの発見と解消」

深刻化するドライバー不足や、2024年から施行される自動車運転業務(運送業ドライバー)の年間時間外労働時間の上限規制など受けて、物流業界はこれまで以上に、適正な労働環境整備のための業務効率化が求められています。業務効率化のためには、解決すべき業務課題を特定し、解決策を策定する必要があります。 しかし…(詳細を表示)
セミナーの詳細株式会社セイノー情報サービス「WMSの新潮流・激動時代に求められる変化対応力とは(基礎編)」

大手企業の半数が導入しているといわれるWMSですが、その導入の狙いに変化が生じています。人手不足、非接触・非対面に加え、システムの老朽化やIT人材の引退によるサポートリスクなど、物流を取り巻く環境は大きく変化しています。 これからのWMSは品質や生産性の向上に加え、蓄積するデータの有効活用やデジタル…(詳細を表示)
セミナーの詳細
物流業界の求人募集
【給料31万円以上・未経験歓迎】近場・中距離・長距離ドライバーを選べます。
大阪府泉佐野市住吉町5-1
正社員、
【女性ドライバー歓迎】集配ドライバー募集。女性や20歳代のドライバーが活躍中!
大阪府泉佐野市住吉町5-1
正社員、
未経験からでも安心 物流倉庫での作業、管理業務
東京都新宿区西新宿5-3-15
正社員、アルバイト・パート