物流セミナー(オンライン)
大塚商会「全国どこでも参加が可能:【物流改革第2回】『庫内作業改革』庫内作業を改善し、物流人件費の適正化を図る」

大塚商会「全国どこでも参加が可能:【物流改革第2回】『庫内作業改革』庫内作業を改善し、物流人件費の適正化を図る」

9月19日(木)
オンライン
無料 (事前登録制)
全4回にわたり、物流改革の手順を解説します。
第1回は「在庫改革」、第2回は「物流人件費の適正化」、第3回は「物流サービス基準の作り方」、第4回は「物流改革計画の作り方」についてお話しします。
第2回目となる今回は、庫内作業効率を改善し物流人件費を適正化させる手順を、改善事例を交えながら分かりやすく解説します。
タイトル | 【庫内作業改革】庫内作業を改善し、物流人件費の適正化を図る~物流作業改革の改善手順を知る~ |
---|---|
開催日 | 9月19日(木) |
時間 | 13時30分~14時30分 |
住所 | オンライン |
参加費用 | 無料 (事前登録制) |
定員 | 50名(先着順) |
申込先 | 下記URLのページのセミナー詳細より、セミナーの参加をお申込みいただけます。 https://www.otsuka-shokai.co.jp/event/online/19/09/?p=J02 |
13時30分~14時30分 | 庫内作業を改善し、物流人件費の適正化を図る 庫内作業の人手不足が深刻になる中、物流コストを含め業務全体の見直しと効率化を図ることが重要です。 「改善が継続できる物流組織を構築し、メンバーの意識を高め、業務ルールを見直し、作業管理を徹底する」ことが作業効率を大幅にアップできる秘訣です。 第2回は、庫内作業効率を改善し物流人件費を適正化させる手順を、改善事例を交えながら分かりやすく解説します。 <講師> |
---|
物流業界の求人募集
【給料31万円以上・未経験歓迎】近場・中距離・長距離ドライバーを選べます。
大阪府泉佐野市住吉町5-1
正社員、
【女性ドライバー歓迎】集配ドライバー募集。女性や20歳代のドライバーが活躍中!
大阪府泉佐野市住吉町5-1
正社員、
未経験からでも安心 物流倉庫での作業、管理業務
東京都新宿区西新宿5-3-15
正社員、アルバイト・パート