物流セミナー(東京都)
日本ロジスティクスシステム協会「新任担当者のための国際物流基礎セミナー(1日目)」(東京)

日本ロジスティクスシステム協会「新任担当者のための国際物流基礎セミナー(1日目)」(東京)

7月15日(水)
東京都港区海岸1-15-1 スズエベイディアム 3階
64,800 円(会員様)/86,400円(会員様以外)
中国、インド、東南アジア諸国などの新興国は、今後も高い成長が見込まれており、わが国企業は、これらの成長を取り込むために海外事業展開を進めております。さらに、現在、TPPや日中韓FTAをはじめとする経済連携が推進されており、関税障壁の撤廃や通関手続きの迅速化、貿易関連の規制・規則の透明性向上などの効果が期待されております。これにより事業環境の安定性が向上することになれば、輸出の促進やグローバルサプライチェーンの再編成による経済活動の増大が期待され、その一翼を担う国際物流担当者の役割がますます重要になります。
本セミナーは、国際物流や貿易関連業務に新たに従事された方を対象に、国際物流並びに貿易業務における基礎的事項について、講師の経験談や最近の動向等も交えながら、やさしく解説いたします。
関係各位の積極的なご参加をお待ちしております。
タイトル | 「新任担当者のための国際物流基礎セミナー」 |
---|---|
開催日 | 7月15日(水) |
時間 | 10時00分~17時00分 |
場所 | 公益社団法人日本ロジスティクスシステム協会 本部 |
住所 | 東京都港区海岸1-15-1スズエベイディアム 3階 |
参加費用 | 64,800 円(会員様)/86,400円(会員様以外) |
定員 | 30名 |
申込先 | 下記URLのページよりセミナーをお申込いただけます。 http://jils.force.com/SeminarDetail?productid=a0R10000007XLnPEAW |
10時00分~17時00分 | 【プログラム概要 1日目】1.国際物流概論1)国際物流の基礎知識(1)国際商取引の進化と国際物流の多様化(2)国際物流の機能2)国際物流戦略(1)ロジスティクスとサプライチェーンマネジメント(2)企業の国際物流戦略(3)人財としての国際物流戦略~国際物流マンの進むべき道標~2.貿易実務の基礎(1)貿易取引の概要(2)取引交渉から契約の流れ(3)インコタームズ2010<講師>伊藤忠丸紅特殊鋼株式会社 常勤監査役 AIBA貿易アドバイザー 黒岩 章 氏公益社団法人日本ロジスティクスシステム JILSアドバイザー 大森 幹雄 氏 |
---|
受講対象者
・国際物流、貿易関連部門の新入社員、新任担当者の方
・上記部門以外で国際物流の基礎知識を身につけたい方
物流業界の求人募集
【給料31万円以上・未経験歓迎】近場・中距離・長距離ドライバーを選べます。
大阪府泉佐野市住吉町5-1
正社員、
【女性ドライバー歓迎】集配ドライバー募集。女性や20歳代のドライバーが活躍中!
大阪府泉佐野市住吉町5-1
正社員、
未経験からでも安心 物流倉庫での作業、管理業務
東京都新宿区西新宿5-3-15
正社員、アルバイト・パート
今月開催される物流セミナー
ロジスティクスIT「第253回物流塾セミナー」
2023年6月10日
東京都渋谷区神南1-12-16アジアビル2階