物流セミナー(東京都)
9月27日(東京)株式会社ロジラテジー「今、物流は何をすべきか?『勝ち残る物流現 場&組織の作り方』」

9月27日(東京)株式会社ロジラテジー「今、物流は何をすべきか?『勝ち残る物流現 場&組織の作り方』」

9月27日(火)
東京都港区海岸1-7-8
1名様 参加費:10,000円(税込) ※事前振込制
今、物流は何をすべきか?
勝ち残る物流現場&組織の作り方
?ロジスティクス原点は”人づくり”にあり?
セミナーを印刷勝ち残る物流現場&組織の作り方
?ロジスティクス原点は”人づくり”にあり?
タイトル | 今、物流は何をすべきか? 『勝ち残る物流現場&組織の作り方』 ?ロジスティクス原点は"人づくり"にあり? |
---|---|
開催日 | 9月27日(火) |
時間 | 11時00分~16時45分(受付時間:9時30分) |
場所 | 東京都立産業貿易センター・浜松町館 |
住所 | 東京都港区海岸1-7-8 |
参加費用 | 1名様 参加費:10,000円(税込) ※事前振込制 |
定員 | 80名(先着順) |
申込先 | 下記のURLページよりお申し込みいただけます。 http://logirategy.co.jp/2011/09/27_logistics-seminar.html |
11時00分~12時00分 | 第1部(無料)・なぜ、顧問派遣が積極的に活用されるのか?
・ネットで広く繋がる時代だからこそ、深くて強い"人脈力"が求められる!
・競合に差がつく、スピーディー&確実に、仕事に導いてくれる羅針盤!
・ビジネス界の"先人"から、『経営課題解決』のノウハウ&リソースを受け継げ
・他地域の営業進出、新事業展開で未知の可能性を切り開く事例紹介
<講 師>
株式会社エスプール 執行役員 営業推進部長 坂井 智明 |
---|---|
13時00分~14時30分 | 第2部(有料)・今、勝ち組の会社で大流行の原田式。なぜ、採用されているのか?
・僅か、23個の質問に回答するだけで、職場の現状と個人の状態が明らかに!
・アンケート回答後、最短一週間でフィードバック可能!
・職場の状態を、個人から階層ごとに可視化できる!
・職場の機能、社員のやる気を高める具体的なアクションを今すぐ実行!
<講 師>
株式会社原田教育研究所 代表取締役社長 原田 隆史 |
14時45分~16時45分 | 第3部(有料)講義1:「脱スポット派遣で、現場収益は10%上がる」
?スポット派遣は収益悪化要因! いまこそ直接雇用に舵を切れ!?
・物流企業経営者は「現場労働力の活用」が重要な課題だと認識せよ!
・収益を出している優良企業は直接雇用に舵を切っている!
・スポット派遣を使っている限り、真の現場改善はあり得ない!
・自社パート・アルバイトの労働生産性は、スポット派遣の約2倍に及ぶ!
・物流現場は二極化する! 優秀な人材こそ、いまのうちに囲い込め!
・波動調整は「レイバースケジューリングシステム」活用で乗り切れる!
・今秋、労働局の現場レッドカードが吹き荒れる! チェックリスト公開!
・スポット派遣活用は、コンプライアンス無視の証左だ!
・直接雇用が失敗するにはわけがある。正しい直接雇用の進め方教えます!
<講 師>
講師:株式会社ロジラテジー・物流人材コンサルタント 栃本浩昭
講義2:「直接雇用化の成功は、経営者の意志で決まる!」
?無印良品子会社(アール・ケイ・トラック)社長が激白!?
?アパレル・ネット通販の業務波動は全員参加型改善で乗り切れ?
・経営者が、「物流現場は人あってこそ」という視点に立てば物流現場は変わる!
・お客様(荷主企業)への貢献は、パート・アルバイトの自社化で達成できる
・社員・パート・アルバイトが働きやすい環境作りに勝る現場改善なし
・直接雇用のポイント解説1「女性管理職登用」
・直接雇用のポイント解説2「全員参加型デイリー改善運動」
・直接雇用のポイント解説3「登録アルバイト制度導入」
<講 師>
講師:株式会社アール・ケイ・トラック 代表取締役社長 柴 嶺哲 |
物流業界の求人募集
【給料31万円以上・未経験歓迎】近場・中距離・長距離ドライバーを選べます。
大阪府泉佐野市住吉町5-1
正社員、
【女性ドライバー歓迎】集配ドライバー募集。女性や20歳代のドライバーが活躍中!
大阪府泉佐野市住吉町5-1
正社員、
未経験からでも安心 物流倉庫での作業、管理業務
東京都新宿区西新宿5-3-15
正社員、アルバイト・パート