物流セミナー(東京都)
4月14日(東京)株式会社三菱電機ビジネスシステム「最新ロジスティクスセミナー・物流改革の具体的手法をお教えします!」
4月14日(東京)株式会社三菱電機ビジネスシステム「最新ロジスティクスセミナー・物流改革の具体的手法をお教えします!」
4月14日(水)
東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー16F
無料
物流作業改善を行いたい!!既に物流作業改善を行っているがなかなか結果が出ない!!
このような要望や悩みを抱える企業様は非常に多いですが、実際に改善ができている企業様はそう多くはありません。
本セミナーでは、100社を超える物流現場分析・改善に携わってこられたSANTA物流コンサルティング社の平野氏に基調講演頂き、作業改善に成功する企業はどのような手法を実践しているのか具体的にご説明いたします。
物流担当役員様・物流センターマネージャー様必見です!!
セミナーを印刷このような要望や悩みを抱える企業様は非常に多いですが、実際に改善ができている企業様はそう多くはありません。
本セミナーでは、100社を超える物流現場分析・改善に携わってこられたSANTA物流コンサルティング社の平野氏に基調講演頂き、作業改善に成功する企業はどのような手法を実践しているのか具体的にご説明いたします。
物流担当役員様・物流センターマネージャー様必見です!!
タイトル | 最新ロジスティクスセミナー・物流改革の具体的手法をお教えします! |
---|---|
開催日 | 4月14日(水) |
時間 | 14時21分~17時00分 |
場所 | 三菱電機ビジネスシステム セミナールーム |
住所 | 東京都中野区本町1-32-2ハーモニータワー16F |
参加費用 | 無料 |
定員 | 40名 |
申込先 | 下記WEBページよりお申込みいただけます。 http://www.melb.co.jp/p_contents/seminar/annai/annai_2010031209403889.html |
14時00分~15時30分 | 物流作業改革の実践物流作業は今までのやり方の延長では、なかなか作業効率は向上できません。「改善が継続できる組織を構築し、メンバーの意識を高め、業務ルールの見直しを行い、作業管理を徹底する」ことが作業効率を大幅にアップできる秘訣です。
今回は物流クレーム削減と、作業効率を向上させる手順をわかりやすくご説明いたします。
物流担当役員、経営企画室担当者、物流センターマネージャー必見のセミナーです。
【講師紹介】
有限会社SANTA物流コンサルティング
代表取締役社長(物流改革コンサルタント Dr.SANTA) 平野 太三 氏
昭和38年兵庫県芦屋市にて出生。昭和61年甲南大学法学部卒業。同年某システム会社入社後、物流システム担当営業として、100社を超える物流現場分析に携わる。
平成15年に、有限会社SANTA物流コンサルティングを設立。講演参加者数ものべ10,000人を超え、物流マンにわかりやすい具体的な改善手法の提言を行う。
主な執筆:「3カ月で効果が見え始める物流改善」(プロスパー企画)。
日本物流学会正会員、物流技術管理士理事、ロジスティクスアライアンス委員 |
---|---|
15時45分~17時00分 | 物流センターの作業改革の成功ポイント物流作業には無駄な活動が少なくありません。その無駄な部分を取り、しかもミスが減少したら企業にとって、これほどうれしい事はありません。
今回は、物流コストダウン、在庫圧縮、在庫差異減少、検品作業、トレース管理など倉庫内での作業改善をテーマにお話いたします。また、作業効率を適正に評価する意識改革を含めたハンディターミナルシステムの事例をご紹介いたします。
【講師紹介】
株式会社フレックスシステムファーム 常務取締役 大橋 一郎 氏 |
物流業界の求人募集
【給料31万円以上・未経験歓迎】近場・中距離・長距離ドライバーを選べます。
大阪府泉佐野市住吉町5-1
正社員、
【女性ドライバー歓迎】集配ドライバー募集。女性や20歳代のドライバーが活躍中!
大阪府泉佐野市住吉町5-1
正社員、
未経験からでも安心 物流倉庫での作業、管理業務
東京都新宿区西新宿5-3-15
正社員、アルバイト・パート