物流セミナー(オンライン)
株式会社フレクト「2024年問題まであと一年。運送業界の売上アップ・効率化を支える自動配車と動態管理の最新の取り組み」

株式会社フレクト「2024年問題まであと一年。運送業界の売上アップ・効率化を支える自動配車と動態管理の最新の取り組み」

5月26日(金)
オンライン
無料 (事前登録制)
2024年4月1日からトラックドライバーの時間外労働時間が年間960時間に制限されます。
「2024年問題」は、運送・物流業界の皆様にとって、売上・利益の減少にも直結する可能性があり、対応しなければならないことといえるでしょう。
そのような状況を改善するための取り組みのひとつとして注目されているのが、デジタルツールを活用した新しい運行管理業務です。
本セミナーでは、株式会社Logpose Technologies が提供しているAI自動配車アシスタント「LOG」と、株式会社フレクトが提供する車両動態管理クラウド「Cariot」、双方のサービス紹介をいたします。
株式会社Logpose Technologiesからは、運送会社が2024年に向けて取り組まなければいけないことから、LOGを活用した配車業務の効率化、運賃適正化のための取り組みや、両システムを連携するメリットに関してご紹介いただきます。
株式会社フレクトからは、Cariotを活用した動態管理のメリット、運転日報をデジタル化する方法、両システムを連携した配送業務の効率化について、そして実際にCariotを導入された企業の事例などをご紹介いたします。
セミナーの最後には、質疑応答のお時間もございます。
運行管理業務の改善を通じて、2024年問題への対策に関心のある方は、この機会にぜひご参加ください。
タイトル | 運送業界の売上アップ・効率化を支える自動配車と動態管理の最新の取り組み |
---|---|
開催日 | 5月26日(金) |
時間 | 15時00分~15時00分 |
住所 | オンライン |
参加費用 | 無料 (事前登録制) |
定員 | 特になし |
申込先 | 下記URLのページのセミナー詳細より、セミナーの参加をお申込みいただけます。 https://www.cariot.jp/seminar/20230526/ |
15時00分~16時00分 | 第1部:2024年問題対策!AI自動配車システムを活用したリソース最適化と運賃適正化 <講師> |
---|---|
第2部:ドライバーの働き方改革を支援する「Cariot」を活用した現場が回る業務効率化対策 <講師> | |
第3部:質疑応答 <パネリスト> |
物流業界の求人募集
【給料31万円以上・未経験歓迎】近場・中距離・長距離ドライバーを選べます。
大阪府泉佐野市住吉町5-1
正社員、
【女性ドライバー歓迎】集配ドライバー募集。女性や20歳代のドライバーが活躍中!
大阪府泉佐野市住吉町5-1
正社員、
未経験からでも安心 物流倉庫での作業、管理業務
東京都新宿区西新宿5-3-15
正社員、アルバイト・パート