物流セミナー(オンライン)
トッパン・フォームズ株式会社「日本通運・トッパンフォームズが提案する 物流で実現する環境への配慮」

トッパン・フォームズ株式会社「日本通運・トッパンフォームズが提案する 物流で実現する環境への配慮」

1月25日(水) 10時~ 2月8日(水) 18時
オンライン
無料
SDGs(持続可能な開発目標)は2030年を目標の達成期限としていますが、残り8年となりました。17の目標も業種により着手しやすいもの、しにくいものとありますが、SDGs達成に向けて何を始めたらいいのかお困りではないですか?
代表的な施策としてCO2の削減がありますが、今回は講師として日本通運株式会社様をお招きし、第23回物流環境大賞を受賞したCO2排出量可視化ツール「ワンストップ・ナビ」をはじめとするCO2排出量の削減に着目したグリーンロジスティクスの取り組みについてご講演いただきます。
また、大がかりな環境配慮への取り組みが難しい場合に有効な、貼るだけで実現できる環境配慮型の物流ラベルについてもご紹介します。
本セミナーでご紹介するツール・資材で環境配慮への第一歩を踏み出してみませんか?
タイトル | 日本通運・トッパンフォームズが提案する 物流で実現する環境への配慮 |
---|---|
開催日 | 1月25日(水) 10時~ 2月8日(水) 18時 |
時間 | 10時00分~24時00分※期間中いつでも視聴可能。最終日18時まで |
住所 | オンライン |
参加費用 | 無料 |
定員 | 特になし |
申込先 | 下記URLのページのセミナー詳細より、セミナーの参加をお申込みいただけます。 https://info.toppan-f.co.jp/l/658583/2022-12-14/7p9s11 |
10時00分~24時00分 | 【第1部】脱炭素社会に向けた物流支援ツールのご紹介 お客様のCO2排出量削減に貢献する事業の創出に関して、NXグループのグリーンロジスティクス(環境配慮型物流)への取り組み状況をご紹介します。 <講師> |
---|---|
10時00分~24時00分 | 【第2部】ラベルは「企業の顔」 CO2削減から環境配慮への意識醸成まで ラベルは取り入れやすいだけでなく、消費者の目に触れる所に貼られるため、マークなどの表示により環境配慮への取り組みを視覚的に伝えやすいツールです。小さな取り組みから始められる、環境配慮型ラベルをご紹介します。 <講師> |
備考
※同業他社の方のお申し込みなど、弊社の判断により参加をお断りする場合がございます。あらかじめご了承ください。
※本セミナーは著作権法等により保護されています。視聴URLの無断共有、録画・録音その他の複製、翻訳等の二次利用を禁じます。
物流業界の求人募集
【給料31万円以上・未経験歓迎】近場・中距離・長距離ドライバーを選べます。
大阪府泉佐野市住吉町5-1
正社員、
【女性ドライバー歓迎】集配ドライバー募集。女性や20歳代のドライバーが活躍中!
大阪府泉佐野市住吉町5-1
正社員、
未経験からでも安心 物流倉庫での作業、管理業務
東京都新宿区西新宿5-3-15
正社員、アルバイト・パート