物流セミナー(全国)
全国各地で開催している物流セミナー

2月開催の物流セミナー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 |
2022年2月 開催の物流セミナー
セイノー情報サービス「基礎から学ぶ在庫コントロール」

毎年発表されるJILS(日本ロジスティクスシステム協会)の物流コスト削減テーマについて、多くの企業が「在庫削減」をテーマに挙げています。在庫は長年のテーマとして関心の高さが伺えますが、解決することが難しい課題だともいえます。 そこで、そもそも在庫とは何か?在庫削減はなぜ必要なのか?在庫削減はどのよう…(詳細を表示)
セミナーの詳細船井総研ロジ株式会社「中国越境EC最新時流セミナー」

中国事業担当者の方!こんなお悩みありませんか? 自社の商品がどれくらい中国人消費者に支持されるか知りたい 自社でも商品の良さを中国人消費者に直接アピールしたい 中国人のリアルな購買行動の実態を把握したい 中国に進出している日本企業の成功事例を聞きたい 少ロットでも越境EC総合税を低いリスクで利用した…(詳細を表示)
セミナーの詳細船井総研ロジ株式会社「事故削減のためのドライバー行動実態の視える化&ショートサイクル指導体制構築セミナー」

残念ながらこのような組織は事故が減りません 事故発生状況を確認し対策を立てている 事故惹起ドライバーのデジタコ(日報)で違反がないか確認している 事故惹起ドライバー・管理者で原因・再発防止対策を決めている 事故後に再発防止策を営業所全体で共有している 反省するまで下車勤務を定めて実施している 具体的…(詳細を表示)
セミナーの詳細大塚商会「過剰在庫は削減できる!」

全4回のシリーズで物流改革の手法をご紹介します。第2回目は「在庫改革」として在庫を適正化する手順を分かりやすく解説します。
セミナーの詳細船井総研ロジ株式会社「2024問題だけじゃない!物流戦略再構築の最短ロードマップ策定セミナー」

当セミナーに参加することで、下記の効果が期待できます。 なぜ?なにが?物流の問題リスクがわかる! 問題とリスクを解消するために見るべきポイントがわかる! 自社の物流を見るポイントがわかる! 具体策と優先順位がわかる! 実行するための進め方がわかる! …(詳細を表示)
セミナーの詳細シーネットIoTソリューションズ「AMRで変わる物流現場!省人化と働きやすい環境作りのための現場改善セミナー」

物流現場において、人手不足やハードワークによる労働環境問題など、課題は尽きません。その上、コロナ渦における非接触・非対面な現場作りも求められています。これらの課題に対して、これまでも様々な改善やシステム化が進められてきましたが、現在最も注目されている一つに"物流のロボット化"が挙げられます。 その中…(詳細を表示)
セミナーの詳細セイノー情報サービス「物流ITソリューションセミナー41 業種・業態を超えた究極の共同輸配送」

現在、物流需要の拡大に対して物流業務に携わる人材が不足しており、物が運べなくなる物流クライシスが問題となっています。その結果、物流企業は人員確保や運送料の見直しを進め、荷主企業は上がった物流コストを抑える方法を模索しています。 従来、企業はWMS等のシステムによる作業・保管効率の向上やマテハンの導入…(詳細を表示)
セミナーの詳細船井総研ロジ株式会社「第2回 共同配送 荷主募集説明会・食品編」

大好評の共同配送荷主募集説明会を2022年も開催致します。 食品関係の荷主経営幹部または物流部門責任者を対象にして開催致します。食品関係の配送コスト削減、物流効率化に取り組みましょう!
セミナーの詳細船井総研ロジ株式会社「物流情報システムとオペレーションを高度化するマテハン設計」

自社の物流ではどこまで自動化・システム化が進んでいますか? コスト削減、省人化、安定供給、効率化、可視化・・・自動化・システム化の理由は様々ですがWMS、マテハンを導入・見直しをしたいが、どんな種類を選択すればよいかお悩みの方必見!導入を成功に導くために必要なノウハウをお伝え致します。…(詳細を表示)
セミナーの詳細株式会社シーネット IoT ソリューションズ「今後想定されるドライバーを取り巻く環境変化とは!?」

みなさまご存知の2024年問題。ドライバーの労働時間改善が企業課題のひとつとなる中、具体的な対策を検討し始めている企業様が増えてきています。 第一部では配車業務の効率化、配車計画の最適化がドライバーの方々の労働時間改善につながる事例をご紹介します。第二部ではコロナ禍の飲食店の短縮営業によって増加した…(詳細を表示)
セミナーの詳細
物流業界の求人募集
【給料31万円以上・未経験歓迎】近場・中距離・長距離ドライバーを選べます。
大阪府泉佐野市住吉町5-1
正社員、
【女性ドライバー歓迎】集配ドライバー募集。女性や20歳代のドライバーが活躍中!
大阪府泉佐野市住吉町5-1
正社員、
未経験からでも安心 物流倉庫での作業、管理業務
東京都新宿区西新宿5-3-15
正社員、アルバイト・パート