物流セミナー(オンライン)
株式会社セイノー情報サービス「物流センター改善セミナー ~生産性を35%向上させた、現場の可視化と作業員コントロール~」

株式会社セイノー情報サービス「物流センター改善セミナー ~生産性を35%向上させた、現場の可視化と作業員コントロール~」

6月22日(火)
オンライン
無料 (事前登録制)
当社は、3PLサービスを提供しており、その物流現場での作業員生産性の向上に、継続的に取り組んでいます。その中で、今一番注力しているのは、作業員の人時生産性を平準化し、作業全体の生産性を上げることでコストを改善する手段です。
この取組みは、従来の作業効率化を追求する改善とは異なるアプローチで、"即時性"と"速効性"が特徴です。さらに、作業効率化した現場でも効果が高く、作業効率化をやり尽していた当社の物流現場では導入から1ヶ月余りでピッキング作業の生産性が35%も向上しました。当セミナーでは、人時生産性を向上させるステップと事例をご紹介します。
| タイトル | 物流センター改善セミナー ~生産性を35%向上させた、現場の可視化と作業員コントロール~ | 
|---|---|
| 開催日 | 6月22日(火) | 
| 時間 | 10時30分~12時00分 | 
| 住所 | オンライン | 
| 参加費用 | 無料 (事前登録制) | 
| 定員 | 100名 | 
| 申込先 | 下記URLのページのセミナー詳細より、セミナーの参加をお申込みいただけます。 http://www.seino.co.jp/sis/seminar/flabor_mini/ | 
| 10時30分~12時00分 | 生産性を35%向上させた手法と事例 作業員コントロールによる現場の人時生産性などを改善するポイントは、現状の生産性の可視化とリアルタイムに現場の要員をコントロールする運営力です。 セッション1では、手間なく正確に個人別・作業別の作業時間を取得して、物量に合わせた作業員数の調整などで、生産性を向上させるステップを解説します。また、このステップにより生産性を35%向上させた事例などをご紹介します。 | 
|---|---|
| 新しいアプローチで人時生産性を向上させる「FLabor」 正確に作業実績が収集できても、それをリアルタイムに改善へ活かせなくては意味がありません。 セッション2では、実機を用いて現場のオペレーションを再現します。また、収集した情報をどのような切り口で活用して改善につなげていくのか、具体的な活用方法をご紹介します。 | 
WEBセミナー受講方法
Zoomによるライブ配信での開催となります。
物流業界の求人募集
  - 【給料31万円以上・未経験歓迎】近場・中距離・長距離ドライバーを選べます。- 大阪府泉佐野市住吉町5-1 - 正社員、 
  - 【女性ドライバー歓迎】集配ドライバー募集。女性や20歳代のドライバーが活躍中!- 大阪府泉佐野市住吉町5-1 - 正社員、 
  - 未経験からでも安心 物流倉庫での作業、管理業務- 東京都新宿区西新宿5-3-15 - 正社員、アルバイト・パート 







