物流セミナー(オンライン)
大塚商会「全国どこでも参加が可能:【物流改革第3回】物流サービス基準の作り方」

大塚商会「全国どこでも参加が可能:【物流改革第3回】物流サービス基準の作り方」

10月10日(木)
オンライン
無料 (事前登録制)
全4回にわたり、物流改革の手順を解説します。
第1回は「在庫改革」、第2回は「物流人件費の適正化」、第3回は「物流サービス基準の作り方」、第4回は「物流改革計画の作り方」についてお話しします。
第3回目となる今回は「物流サービス基準の作り方」をテーマに、適度な物流サービスとは何か? 物流クレーム、在庫、物流作業、配送の視点で物流サービス基準の作り方を分かりやすく解説します。
タイトル | 物流サービス基準の作り方 |
---|---|
開催日 | 10月10日(木) |
時間 | 13時30分~14時30分 |
住所 | オンライン |
参加費用 | 無料 (事前登録制) |
定員 | 50名(先着順) |
申込先 | 下記URLのページのセミナー詳細より、セミナーの参加をお申込みいただけます。 https://www.otsuka-shokai.co.jp/event/online/19/10/?p=C01 |
13時30分~14時30分 | 物流サービス基準の作り方 お客様に対する物流サービスを向上させることは、競合企業に打ち勝つ一つの手段と言えます。 適度な物流サービスとは何か? 物流クレーム、在庫、物流作業、配送の視点で物流サービス基準の作り方を分かりやすく解説します。 <講師> |
---|
物流業界の求人募集
【給料31万円以上・未経験歓迎】近場・中距離・長距離ドライバーを選べます。
大阪府泉佐野市住吉町5-1
正社員、
【女性ドライバー歓迎】集配ドライバー募集。女性や20歳代のドライバーが活躍中!
大阪府泉佐野市住吉町5-1
正社員、
未経験からでも安心 物流倉庫での作業、管理業務
東京都新宿区西新宿5-3-15
正社員、アルバイト・パート
今月開催される物流セミナー
第1回 関西物流展
2019年11月27日
大阪府大阪市住之江区南港北1-5-102
Automagi株式会社「AIで入力作業の大幅削減!事例から学ぶAI-OCR導入成功セミナー」
2019年11月22日
東京都新宿区西新宿3丁目20-2 東京オペラシティタワー
船井総研ロジ「マテハンに頼らない!業務改善手法&物流コンプライアンス・労働安全衛生セミナ」
2019年11月20日
東京都千代田区丸の内1-6-6日本生命丸の内ビル
船井総研ロジ「物流センター拠点計画・設計手法とシステム活用によるロジスティクス効率化」
2019年11月18日
東京都品川区西五反田6-12-1
ロジスティクスIT研究所「第212回物流塾」
2019年11月09日
東京都渋谷区代々木1-38-1タムラビル