物流セミナー(東京都)
ロジスティクスIT研究所「第196回物流塾」

ロジスティクスIT研究所「第196回物流塾」

7月14日(土)
東京都港区新橋1-18-13 IM-SHINBASHIビル6F
無料
「第196回物流塾」は、下記のとおり開催させていただきます。
事前申込で受け付けておりますが、初めての方は本人確認の上で、老若男女国籍を問わずにご参加を歓迎します。
お誘い合わせの上、多数のご参加お申込をお待ちしています。
タイトル | 第196回物流塾 |
---|---|
開催日 | 7月14日(土) |
時間 | 14時30分~17時30分(受付開始:14時) |
場所 | Philippine Resto & Bar 「Kantina」 |
住所 | 東京都港区新橋1-18-13IM-SHINBASHIビル6F |
参加費用 | 無料 |
定員 | 25名(先着順) |
申込先 | 下記のメールアドレスまでお問い合わせください。 https://www.buturyu.org/logi-inquiry/ |
14時30分~15時50分 | 【講義1】多層化物流と配送ラストワンマイルを支援するIT基盤のご提案 多層化物流の問題点(波動対応、協力会社を含めた全体の見える化)と、配送ラストワンマイルの問題点(センター外業務のため、端末・通信などのコストが高すぎシステム化できない、宅配では再配送が店舗配送の配送品質が問題で、再送コスト増につながる)を分析して、各事業者の経営資源を活かした共同物流の支援システムと配送事業者を支援する業務品質担保システムを提案致します。 <講師> |
---|---|
16時10分~17時30分 | 【講義2】AI/IoT/Robotを活用した次世代産業の創出 第4次産業革命が進む中で、世の中に様々な変化がもたらされるといわれております。先の見えない時代ではありますが、革新的なAI / IoTプラットフォーム「OPTiM Cloud IoTOS」上で再現される「農業 × IT」「医療 × IT」「建設 × IT」「鉄道 × IT」等の取組をご紹介させて頂具体的な【AI】(After Internet/Artificial Intelligence)時代とどう向き合っていくか、一助になれば幸いです。 <講師> |
「情報交換会」
開催時間:18時00分~
セミナー終了後に、情報交換会(ノミニュケーション)を開催します。予算は参加人数によって異なりますが、1人4,000円以内を予定しています。情報交換会だけのご参加も歓迎します。
物流業界の求人募集
【給料31万円以上・未経験歓迎】近場・中距離・長距離ドライバーを選べます。
大阪府泉佐野市住吉町5-1
正社員、
【女性ドライバー歓迎】集配ドライバー募集。女性や20歳代のドライバーが活躍中!
大阪府泉佐野市住吉町5-1
正社員、
未経験からでも安心 物流倉庫での作業、管理業務
東京都新宿区西新宿5-3-15
正社員、アルバイト・パート