物流道 物流ポータルサイト物流業界のポータルサイト

物流専門の求人サイト

物流セミナー(東京都)

株式会社日通総合研究所「国際物流の基礎知識~アジアの事例を交えながら~」

物流セミナー

株式会社日通総合研究所「国際物流の基礎知識~アジアの事例を交えながら~」

株式会社日通総合研究所「国際物流の基礎知識~アジアの事例を交えながら~」

7月28日(火)

東京都港区東新橋1-9-3 日本通運本社ビル4階

1名様 /22,000円(税込)

本講座では、はじめに国際物流の基本的事項を確認します。そして、躍進するアジア域内における国際物流の現状、更には事例を交えながら、今後の日系荷主動向と物流事業者動向を解説します。

1980年代後半以降、私たちは、円高、生産拠点のアジア移転、産業の空洞化、FTA(自由貿易協定),自然災害によるSCMの寸断、販売拠点としてのアジア・・・等を経験してきました。今後私たちにとって、「国際物流の基礎知識」は益々必須になってまいります。
皆様のご参加をお待ち申し上げます。

セミナーを印刷
タイトル国際物流の基礎知識~アジアの事例を交えながら~
開催日7月28日(火)
時間13時00分~17時30分(受付開始:12時30分)
場所​会議室C
住所東京都港区東新橋1-9-3 日本通運本社ビル4階
参加費用1名様 /22,000円(税込)
定員50名(最少開催人数:20名)※定員になり次第締め切り
申込先下記WEBページからお申込みいただけます。
http://www.nittsu-soken.co.jp/seminar/archives/semi80.html
地図を拡大
13時05分14時25分

1.国際物流の基礎知識

・国際物流を発達させた要因は何か・海上コンテナ輸送・航空輸送・国際複合一貫輸送<講師>東海大学海洋学部教授 石原 伸志 氏
14時35分15時50分

2.アジア域内の国際物流の現状

・日本の貿易概況・アジアの貿易概況・1980年代後半以降の生産拠点の移転の推移・ EPA・FTAが国際物流に与える影響・東西経済回廊と南部経済回廊<講師>東海大学海洋学部教授 石原 伸志 氏
16時00分17時15分

3.日本企業の動向(事例)

・国際物流にみるコストの具体的削減事例・繊維産業にみる荷主動向・自動車物流にみる荷主動向・アジアにみる物流事業者の動き<講師>東海大学海洋学部教授 石原 伸志 氏
17時15分17時30分

質疑応答

15時20分16時10分

フェーズ3~監視コントロール 実績を監視・コントロールする。ベンダー業務の完了を公式確認する。

・変更管理・輸送・通関・関税対応プラン・受入れ検査<講師>アイシンク株式会社 プロジェクトマネジメント講師 米国PMI認定PMP、東京大学特別講師 太田 秀美 氏
16時20分17時40分

フェーズ4~終結 ノウハウを残す。ベンダーを評価する。

・QCD改善プラン/定期的オーディット・ベンダーレーティング/代替ベンダー検討<講師>アイシンク株式会社 プロジェクトマネジメント講師 米国PMI認定PMP、東京大学特別講師 太田 秀美 氏

【対象者】

・荷主企業、物流企業の若手社員で、今後本テーマを必要とされる方
・新たに国際物流に携わる方、国際物流の基本を学びたい方
是非ご参加下さい

物流セミナーを掲載する

物流
ニュース
物流
用語
物流
セミナー
物流企業
サーチ
サイトポリシー個人情報保護方針お問い合せ運営会社お知らせ

©物流道 2006