物流セミナー(東京都)
7月14日(東京)株式会社 日通総合研究所「経営戦略を支える 物流情報システム構築セミナー」

7月14日(東京)株式会社 日通総合研究所「経営戦略を支える 物流情報システム構築セミナー」

7月14日(木)
東京都港区東新橋1-9-3 日本通運本社ビル
1名様/ 30,000円(税込)
物流効率化やコスト削減、物流サービスレベルアップなど、経営戦略におけるロジスティクスの重要性はますます高まっています。そしてそのロジスティクスのカギを握るのが物流情報システムです。
本セミナーでは、物流情報システムにかかわる基礎的知識の学習と、グループワークによる実践的な課題解決型演習を通じて、自社や顧客の課題解決にアプローチするための応用力を身に付けていただきます。
セミナーを印刷本セミナーでは、物流情報システムにかかわる基礎的知識の学習と、グループワークによる実践的な課題解決型演習を通じて、自社や顧客の課題解決にアプローチするための応用力を身に付けていただきます。
タイトル | 経営戦略を支える 物流情報システム構築セミナー |
---|---|
開催日 | 7月14日(木) |
時間 | 10時00分~17時00分(受付開始:9時30分) |
場所 | 日本通運本社ビル 3階 会議室ABC |
住所 | 東京都港区東新橋1-9-3日本通運本社ビル |
参加費用 | 1名様/ 30,000円(税込) |
定員 | 36名(最少開催人数:18名) |
申込先 | 下記URLのページよりお申し込みいただけます。 http://www.nittsu-soken.co.jp/seminar/archives/semi41.html |
10時05分~10時45分 | 1.物流情報システム 【基礎編】・ ロジスティクスシステム全体像 ・ 失敗しない、効果的なシステム構築のポイント ・ 改善・効率化のための「あるべきシステム」とは |
---|---|
10時45分~11時30分 | 2.物流情報システム 【中級編】・ 改善活動とシステム化の関係、システム化の限界 ・ システム導入までの計画書の作り方 ・ 費用対効果算出 ・ 導入効果の継続的維持 ?KPIとPDCA? |
11時40分~12時30分 | 3.グループ作業(グループディスカッション)・ 全体の進め方説明 ・ 設問説明 ・ 仮説設定 ・ ディスカッション・ブレーンストーミング |
13時30分~14時20分 | 4.グループ作業(資料作成)・ 役割分担決定 ・ グループ資料作成 ・ 発表リハーサル |
15時35分~17時00分 | 5.グループ発表・ 各グループ代表者による発表 |
15時35分~17時00分 | 6.グループ発表に対するポジティブ・ディスカッション・ 他グループからのポジティブサジェスチョン及びディスカッション ・ グループミーティング・再発表 ・ 総括 |
17時10分
|
18時30分
懇親会(立食形式)※参加希望者のみ
・会場:日通本社ビル内(14階)
物流業界の求人募集
【給料31万円以上・未経験歓迎】近場・中距離・長距離ドライバーを選べます。
大阪府泉佐野市住吉町5-1
正社員、
【女性ドライバー歓迎】集配ドライバー募集。女性や20歳代のドライバーが活躍中!
大阪府泉佐野市住吉町5-1
正社員、
未経験からでも安心 物流倉庫での作業、管理業務
東京都新宿区西新宿5-3-15
正社員、アルバイト・パート