物流セミナー(東京都)
2月19日(東京)株式会社アイオイ・システム「第6回物流改革セミナー」

2月19日(東京)株式会社アイオイ・システム「第6回物流改革セミナー」

2月19日(金)
東京都大田区大森北1-6-8 KDX大森ビル4階
無料
デジタル技術を駆使して製造と物流の大幅な効率向上実現する作業支援システムを提供している弊社では、物流の情報力と現場力を強化して、併せて見える化を実現することで、物流の進化をお手伝いしております。その一環として、物流が抱えている問題解決の一助となるキーテーマを用意して「物流改革セミナー」を継続的に開催いたします。
第6回は、経済発展を続ける中国の物流を中心課題として、中国で活躍する各社のご協賛をいただき、下記の通り開催致します。
お誘い合わせの上、多数のご参加をお待ちしています。
タイトル | 第6回物流改革セミナー |
---|---|
開催日 | 2月19日(金) |
時間 | 12時25分~16時30分 |
場所 | TreSte セミナールーム |
住所 | 東京都大田区大森北1-6-8KDX大森ビル4階 |
参加費用 | 無料 |
定員 | 30名(受付先着順。荷主様、物流会社様優先) |
申込先 | 下記WEBサイトのお申込みフォーム、またはFAXからお申込みいただけます。 http://www.aioi-systems.com/ |
13時00分~13時35分 | 受け付け開始受け付け開始。 開会の挨拶。 |
---|---|
13時35分~15時00分 | 「経済発展を続ける中国物流の現状と課題」今年度中には中国経済成長率は9%になることが予測され、間もなく日本を抜いてドル換算で世界第2位の経済大国になります。 中国国策として進められている産業構造の改革と内需拡大に伴って、物流産業は大きく発展することになります。そのトレンドを追って、中国物流政策の概要と物流市場の特徴と動向について詳しく報告いたします。 中国倉庫協会・東京事務/所長 謝 建国 |
15時30分~16時00分 | 「日中間ロジスティクスITシステムを構築する上での課題と対策」中国のインターネット環境について、「不安定」、「遅くて使い物にならない」といった評価をよく耳にします。どれも体験談なので、これらの評価自体は間違いではありませんが、果たしてその実態は。 ロジスティクスITシステム構築への影響は。当社ソリューションの紹介を交えながら課題と対策についてご紹介致します。 シノジャパン/代表取締役 鄭 澤勇 |
16時00分~16時30分 | 「中国内倉庫管理のニーズとソリューションのご紹介」中国では製造・保管・加工・配送などの各レベルで、より高度な物流が求められており、中国内で販売物流網を構築しようとすると、費用、信頼性、現地サポートなど、多くの課題があります。 ここでは、中国内で発生している代表的ニーズと弊社製品・ノウハウおよび現地企業との提携により、中国内で高度な倉庫管理を実現する事例をご紹介します。 達人物流信息服務 総経理 宇田 満 |
物流業界の求人募集
【給料31万円以上・未経験歓迎】近場・中距離・長距離ドライバーを選べます。
大阪府泉佐野市住吉町5-1
正社員、
【女性ドライバー歓迎】集配ドライバー募集。女性や20歳代のドライバーが活躍中!
大阪府泉佐野市住吉町5-1
正社員、
未経験からでも安心 物流倉庫での作業、管理業務
東京都新宿区西新宿5-3-15
正社員、アルバイト・パート